頬の輪郭がスッキリしない!たるみのケアガイド

メリハリのない顔はたるみを解消して輪郭をスッキリさせよう! 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 目の下のたるみ

    Sonntag, 18. April 2021

    年齢が進むにつれ若いころは「涙袋」と呼ばれていた部分が、今では悲しいことに「たるみ」と表現するのがピッタリになってしまいました。



    どんなに日頃のケアをしても、目元のたるみが目立ってしまいます。

    特に今はマスク生活。

    目元が目立つせいで、どうしても目の下のたるみばかり鏡で確認しまいます。

    アラフォーなので仕方ありませんが、見るたび残念な気持ちになってしまいます。

    メイクで隠すにも限界がありますよね。



    もっと日頃から、きちんとケアをしておくべきでした。



    我が娘も同じような目元をしています。

    まだ小学生なのでキレイな涙袋。

    可愛らしい目元で羨ましい。



    その娘がわたしの顔を見て「ママ、涙袋すごいね」と言うので大喜び。

    しかし次の瞬間、「やっぱりそれ、たるみだね」と訂正されました。

    今は涙袋を作るテクニックもあるらしいです。

    わたしだって本来なら憧れの涙袋なのかも知れません(笑)。

    本物の涙袋ならいいですよね。

    でもすっかり「たるみ」と呼ばれてしまうようになった涙袋。

    目元以外のお肌もかなり深刻な悩みです。

    若いころに日焼けを気にしなかったり、お肌のお手入れをさぼっていたからかも知れません。



    加齢と共に訪れる共通の悩みなのでしょう。

    でもなるべくなら張りのあるお肌がいいに決まっています。



    今日からでも丁寧なスキンケアを始めることが、さらなる老化を防ぐ一番の近道でしょうね。

  • 目の下のたるみが目立つ悩みについて

    Donnerstag, 18. März 2021

    私は、肌の悩みで一番気になるのが、目の下のたるみです。

    目の下のたるみケアのためにと、美容液を浸けたり、家庭用脱毛器のフォトフェイシャル機能を使って、ケアを続けています。

    目の下のたるみ用の美容液は、コスパが高いので、そう頻繁には購入することができません。

    それで、週に数回のペースで、家庭用脱毛器のフォトフェイシャルケアを続けています。

    目の下といったパーツは、家庭用脱毛器のカートリッジをあてにくいのですが、頬の上の方になんとかカートリッジを持ってきています。

    フォトフェイシャル機能としては、メラニンの分解作用だけでなく、肌内部のコラーゲンの生成にも役立ってくれます。

    でも、数日ケアをおこたると、すぐに目の下にたるみのラインが浮き上がってきます。

    肌って、なんて正直なんだろうとつくづく思います。

    目の下のたるみがあると、マスクをしていても、年齢が顔に出てしまいます。

    マスクをしていると、口回りのほうれい線やたるみは隠せますが、目の周りのシワやたるみは隠せないので、ケアをしっかりしていかないと、すぐに年齢がばれてしまいます。

    もうすぐ50歳になりますが、できれば30代ぐらいに見られたいと願っているので、フォトフェイシャルケアに励んでいこうと思います。

  • 日焼けとシミしわ防止

    Freitag, 26. Februar 2021

    毎日愛犬の散歩をしています。そのためどうしても日に焼けてしまいます。

     

    少しでも日を避け、シミしわを出来なくなるように工夫をしています。

     

    まずは必ず防止をかぶること、腕には腕カバーをすること。外見はこれを必ずです。そして、日焼け止めクリーム、カバー用のパウダーをしてから散歩に出かけます。

     

    化粧をしないのは散歩をまた落とすからです。とても端からは見ていられないかもしれません。

     

    なるべく日陰を歩きたいのですが、愛犬はそんなこと関係ないばかりに日向を目指して行くため、こんな感じではなかなか外からの日焼け防止は上手くいきません。

     

    帰宅後のケアが大切です。まずは洗顔をし、全部日焼け止めクリーム、パウダーを全部綺麗に落とします。ここで残すと余計にシミしわになるので要注意とばかりに、オイルで落としていきます。

     

    乾燥肌なので何度も洗顔したり、化粧をしたりは無理です。ですので、洗顔石けんを泡立てこすり粟井をせず、丹念に綺麗に落とします。

     

    それから化粧水を何度も押し入れ、美容液を使い、乳液を最後にやはり手のひらで押し込みようにして入れていきます。ただ最近使い始めたビマジオは肌にあっているようで助かっています。

     

    その時血行をよくするためにマッサージを施し、やっと化粧をし終わりになるのです。

  • 40才を前に輪郭を眺める

    Donnerstag, 18. Februar 2021

    頬の輪郭がすっきりしていないことが、最近気になってきました。朝、化粧をしながら鏡を眺めるとき、通りかかったガラス戸にうつる自分に気づいたいとき、なんだか違和感を感じるなあ、と思い始めたんです。

     

    じっくり観察すると、以前と比べて顔の輪郭が丸みをおびて、下方向に落ちていることに気づいたのです。メリハリのない顔…。どうりで化粧をばっちりしても、おしゃれしてもなんだかテンションがあがらないわけです。

    ハリ効果のある化粧品を使い始めましたが、基本的な原因は、体全体がふっくりしてきたことと、筋肉不足による姿勢の悪さだろうなあと思い当たり、今は減量とピラティスに励んでいます。減量のために、食事を適正量にして、よく噛むことや、よく寝ることに気を付けると、まず顔のむくみがとれてきました。

     

    また、ピラティスのおかげで姿勢が改善され、筋肉や内臓などいろんな体の部位が、ぐいっと上に引き上げられるような気持ちよさがあります。そして鏡を見ると、顔のたるみもひきあげられていくのです。

     

    血流がよくなったおかげでしょうか、お肌の毛穴も目立たなくなってきました。今まで意識してこなかった背中や足の筋肉も気持ちよく伸ばせて、とっても爽快!今後も無理なく続けて、すっきりした顔を目指したいです。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet